
【 NEWS 】![]() ●令和3年 初詣についてのお願い 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当神宮より出来る限り注意喚起をいたしますが、お参りの際には必ず【マスクを着用】していただき、【3密の回避】をお心がけいただきますよう、お願いいたします。 ●どんど焼きのご案内 1月15日(金)午前7時〜午後3時 ●節分祭のご案内 例年開催しております節分の「豆まき」につきましては、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、今年は中止とさせていただきます。 ※祭事は2月2日神職他関係者にて執り行います。 ●令和の御大典記念事業について ![]() ●2016.10.3「おくのほそ道の風景地」正式指定 文化財保護法第109条第1項の規定により「おくのほそ道の風景地」に「けいの明神(氣比神宮境内)」が追加指定されたことが、文部科学省より正式に告示されました。 ●2016.6.18「おくのほそ道の風景地」指定へ 氣比神宮境内地のほぼ全域が、福井県内で初めて名勝「おくのほそ道の風景地」に指定される見込みです。 (くわしくはこちら「敦賀市ホームページ」) 【 祭礼予定 】 ※おまつりにつきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため一般の方のご参列をご遠慮いただき神職のみで執り行います。ご了承くださいませ。 ただし、ご祈祷はご家族皆様ご参列いただけます。 ●1月15日 午前7時 / 古神札御焚上祭 ※旧年の神の御加護に感謝する神事。午前7時の火入神事に始まり、その日の夕刻鎮火。 ●1月15日 / 月次祭(毎月15日) |
![]() |
歴史ある氣比神宮で、古式ゆかしい神前結婚式を執り行います。 詳しい事をお知りになりたい方、また、社殿のご見学など、 社務所までお気軽にお問い合わせくださいませ。 電話 0770.22.0794 |
![]() 〒914-0075 福井県敦賀市曙町11-68 TEL (0770) 22-0794 ※間違い電話が多数発生しております。番号をお確かめの上、おかけ間違いのないよう、よろしくお願い致します。 大きな地図で見る ●公共交通機関をご利用の場合 JR北陸本線「敦賀駅」下車 徒歩約15分 又は駅前よりバスにて約5分 「福鉄バス」「コミュニティバスはぎ号」「ぐるっと敦賀周遊バス」のいずれかをご利用の上、氣比神宮前停留所でお降り下さい。 ●自動車の場合 北陸自動車道「敦賀IC」より約10分 駐車場無料(100台)[大鳥居わき・境内東] ※「境内のご案内map」をご参照ください。 ●開・閉門時間 【4月〜9月】午前5時~午後5時 【10月〜3月】午前6時~午後5時 |