中鳥居 修繕工事(台風被害)ご奉賛のお願い

平成30年9月、当地域を来襲した台風21号は、当神宮にも甚大な被害をもたらしました。現在復旧作業を進めておりますが、御参拝の皆様方には大変ご迷惑をお掛け致しております。
被害内容は、境内樹の倒木、土公遥拝所玉垣の損壊、南参道石鳥居の損壊、摂末社の横転と覆い屋根の損壊、亀池周辺の囲塀の倒壊等様々です。
この中でもとりわけ中鳥居の被害が大きく、寛永三年(1626)再建、その後幾度と修繕を重ねたこの鳥居は、長い年月の間に腐食が進行し、このたびの台風で控柱が結合部分の緩みで抜け落ちました。調査の結果、鳥居下部の大半が同じ状態であることが判明し、今後解体し修繕工事を行う事となりました。
この歴史ある貴重な鳥居を長く後世に継承致したく、ご崇敬の皆様には、趣旨をご理解賜わり格別なるご奉賛をお願い申し上げます。

御奉賛について
◎ 奉賛金の受付方法
・ 奉賛金額は『1口 3,000円』より、何口でも有り難くお受け致します。
・ 拝殿前の授与所にてお申し込みをお願い致します。
◎ 奉賛者へのご待遇
奉賛金 |
感謝状贈呈 |
芳名版掲載(2年間) |
記念品贈呈 |
3万円以上 |
○ |
○ |
○ |
1万円以上 |
– |
○ |
○ |
5千円以上 |
– |
– |
○ |
◎ 中鳥居修繕事業の概要
事業予算合計 |
約1,500万円 …中鳥居修繕工事費 約1,300万円 …竣工記念事業費 約200万円 (奉告祭・奉賛者御礼) |
竣工時期 |
平成31年内(予定) |
◎ お振込用紙のご請求
お振込用紙をご希望の方は、下記フォームよりご請求ください。
なお、お預かりした個人情報は、氣比神宮大鳥居修繕事業奉賛金受付活動にのみ使用させていただきます。
(参考:個人情報保護方針)
|